森から生まれた新素材 産学共創チャレンジ   KMAC㈱×学校法人上田学園×サンノプコ㈱

共創チャレンジ

2024.07.12

8

法人

チーム名Team MOC-TEX
共創メンバー
ケィ・マック株式会社
学校法人上田学園 上田安子服飾専門学校
サンノプコ株式会社
株式会社水鳥工業
ブルームギャラリー
現在の活動地域 国/地域日本/関西
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「MOC-TEX 」は木粉を配合した木の温もりを感じる木材由来のテキスタイルです。
国内森林資源の利用促進、再生産、適正管理等、循環型社会に貢献できます。
木材由来の吸放湿性・消臭性を有し、従来木材が使用できなかった柔軟性が必要な用途にも木材を活かす事が可能な新素材です。
この新素材を身近な生活に活かす事で、地域産業の活性化・地産地消・SDGs の啓蒙に貢献したいと考えています。
次世代を担う若者たちと共に実用化や製品開発で連携し、賛同して頂ける仲間やアイデアを幅広く募ります。

■必要なリソース

技術・ノウハウ: 当社(ケィ・マック㈱)が製品化企画と産学連携を主導提供し、素材技術のサンノプコ㈱、デザイン 加工技術にて上田安子服飾専門学校と連携。
販路開拓や製品アイデアのコト・モノが必要となります。

■展開したい地域

・製品アイデア用途開発に関しては関西を問わず日本全国で賛同共創して頂ける仲間を募ります。
・地産地消に関して関西、まずは京都府下にて実践し全国への展開を図りたいと考えています。

■共創を希望する方々

・製品化アイデアや用途開発に共創賛同して頂ける企業・団体・個人(工房)様
・関西での学校向け備品の用途開発に共創賛同して頂ける学校・企業・団体様(SDGs 啓蒙活動)
・京都府下での木粉製造にご支援頂ける自治体・各種組合・団体・企業様(地産地消)

■大阪・関西万博テーマとの関わり

この活動は、森林資源を“あます事なく活かし新たな輝きを与え 共創と活用で多くの人々を繋ぐ”事ができます。
これは万博のサブテ-マである“ Saving Lives ・ Empowering Lives ・ Connecting Lives ”に共通し、産学連携によって次世代を担う若い仲間達と社会課題を共有し、新たなアイデアを創造・発信する事によって、さらに多くの自然を愛する仲間達と未来社会を共創できればと考えています。
多くの仲間と若い感性とのパートナーシップで「いのち輝く未来社会のデザイン」を世界に発信できればと思います。

■連絡先

team_expo_2025@kmacnet.co.jp

C10137
yg7NlxusSCWSiAC0BXGLCE2SvwpZ5_Y_Y2Pzy0ciuvP_ZvctxxUtxzQ1xXxjvHzBNODGR6XAjmCH4wCAvKYocZXjW4eG1OATLOcQABMdQb9yXkblEEBh8-e-a4qL2WsClk0xS38PP2YYKaVVrsPG7w