地域産材を利用して陸の豊かさを守ろう!

共創チャレンジ

2021.03.09

法人

チーム名WOOD MEETS
共創メンバー堀内 嘉久(中吉野木材工業協同組合)/杉本 真矢(島根県大阪事務所)/中谷 浩典(和歌山県林業振興課)/植木 啓能(株式会社ウエキ産業)/黒川 恵史(MOKUHINKYO木品協/アジア太平洋トレードセンター株式会社)/北澤 弘行(アジア太平洋トレードセンター株式会社)/鋳物 卓治(アジア太平洋トレードセンター株式会社)/藤田 恵利(アジア太平洋トレードセンター株式会社)/沢口 愛子(アジア太平洋トレードセンター株式会社)
主な活動地域日本 / 大阪

私たちの共創チャレンジ

戦後国策として進められた杉やヒノキの人口植林が、木材価格の低迷や森林所有者の高齢化により、間伐等の手入れがされずに放置・荒廃が進んでいます。
放置された山林は土砂の流出や倒木が進み、水資源の貯蔵、水質浄化、洪水の緩和といった森林が持つ機能が低下しつつあります。
これらの問題を解決するためには、国産木材の利用を促進し、その中で森林の整備を進めるほかありません。ATCの輸入住宅促進センター内に新設したWOOD MEETSには、日本有数の木材産地の製品・サービスが集まっています。住設関連の常設展示場とその出展企業約100社を専門のアドバイザーがネットワークを駆使し、木材の新しい製品・サービス・利用価値の創出を進めていきます。

未来への宣言

地域産材を利用した木造住宅や木製品の利用を促進し、林業や地域の活性化につなげて適切な森林経営を促すことでSDGsの達成につなげることや、我が国が掲げる「2050年CO2 ゼロ」に向けた、地球温暖化防止に寄与します。

きっかけ

ATC輸入住宅促進センターの運営を通じて、カナダやアメリカといった海外の森林資源については、日本を上回る持続可能制を意識した管理がなされているという情報を得ていました。
万博の開催を契機に、海外のみならずグローバル視点で国内外の森林資源について、持続可能な開発目標にそった森林資源の利活用の振興を行うとともに、これを活かして国内の林業の活性化と地方創生、そして地球温暖化問題に寄与すべく、WOOD MEETS事業を立ち上げました。

取組の展開

今後展開したい地域・方法特に林業や地域活性化を希望されている西日本の自治体や林業関係団体企業に対してショールームでの展示やイベント・セミナー、マッチングや一般市民の皆様に地域産材のPRなどを行い、WOOD MEETSの活動を広げていければと思います。
共創を希望する方々林業関係の自治体、団体、企業 地域産材を活用したい建築、住宅、建材メーカー、新しい可能性を切り広げていけるデザイナーやIOT技術関係者を希望します。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

日本の森林面積は約2500万ヘクタールで、日本の国土(こくど)の67%と国土の3分の2が森林です。この森林を活かした地域産材の普及や地域の活性化、適切な森林経営を促して、特に目標の15番「陸の豊かさを守ろう」を中心にSDGsの達成に寄与し、万博の目標である「SDGs達成への貢献」や万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」につなげます。

SDGsとの関わり

地域産材を利用した木造住宅や木製品の利用促進により、林業や地域の活性化につなげて適切な森林経営を促すことで、15番「陸の豊かさも守ろう」を中心としたSDGs達成につなげます。また、木材という天然資源の持続可能な管理や、地域産材の普及促進に関係する自治体、団体、企業や利用者となる一般市民とのパートナーシップを図っていきます。

■活動地域
日本/大阪を中心に西日本


■現在の活動・事業概要
①2020年8月にショールームを立ち上げ、2020年2月現在、島根県、奈良県、和歌山県の林業関連団体と福岡県の林業関係者が建築材料や木製品を中心に展示しています。今後さらに参加団体を増やしていく予定です。
②出展企業・団体の方とアドバイザーが中心となって、木製品の開発や活用を希望する企業や団体とのマッチングを行っています。
③2021年度はショールームを活用して、セミナーやフォーラム、商談会を実施し、さらに木材利用をPRしていきます。

①WOOD MEETS ショールーム 入口
(ATC ITM棟9階)
②WOOD MEETS ショールーム
展示ブース(ATC ITM棟9階)
③WOOD MEETS ショールーム
展示ブース(ATC ITM棟9階)

 

 

 

 

 

 

 

 

■私たちにできること

情報発信・PR

常設のショールームがあります。

情報発信・PR

イベント開催のためのイベントスペースがあります。

情報発信・PR

オンラインイベントの開催ツールがあります。

人材

地域産材の普及に詳しいアドバイザーがショールームを運営する事務局メンバーが在籍しています。

ネットワーク

出展団体の窓口となる担当者や林業関係者とのネットワークがあります。

 

 

 

 

 

 

■ この共創チャレンジに関するお問合せ先 ■

電話番号:06-6615-5432

電子メール:ihpc@atc-co.com

アジア太平洋トレードセンター株式会社 ATC輸入住宅促進センター 〔担当者:北澤〕