サイボーグ時代におけるWell-beingの追求

共創チャレンジ

2022.06.03

法人

チーム名MELTIN広報チーム
共創メンバー新井
重田
主な活動地域日本 / 東京
活動テーマ健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / コミュニティ・まちづくり、住まい / 宇宙 / モビリティ、交通 / ロボット、AI / Society5.0 / 人権 / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 /

私たちの共創チャレンジ

『サイボーグ』にどういったイメージをお持ちですか?SF・小説、身体能力を向上するもの、武器や危険なもの…。私たちは、サイボーグはWell-beingな未来を追求するための選択肢の一つであると信じています。しかし、私たちはサイボーグ"技術"という選択肢を提供することはできても、サイボーグ"社会"を形成することはできません。共創チャレンジでは、サイボーグ時代におけるWell-beingについて、大学、専門家、国・自治体や市民を巻き込みながら様々な観点から議論し、サイボーグ時代における法制度や社会規範・倫理、国際的枠組みについて、共に解決策を探求し、サイボーグ社会に向けて前進していきます。

「サイボーグ社会」とは何か
①サイボーグ化(人と機械の融合)を希望するすべての人に、その選択肢を提供できる社会
②メガネやコンタクトレンズ、車やスマートフォンを使うことによって、できることが広がっていくようにその延長上にサイボーグがある。人をアップグレードするができる社会

未来への宣言

サイボーグ技術によって誰もがWell-beingを追求できる社会の実現

きっかけ

私たちはサイボーグ技術によって人間の創造性を最大化するビジョンの実現に向けて取り組んでいます。皆さんがWell-beingを追求する際に、サイボーグが選択肢の一つになることを目指しています。一方で、新たな技術は、その使い方次第で社会不安や格差拡大に繋がるリスクがあります。誤った・危険な使われ方をして、サイボーグが「危険なもの」というレッテルを張られた結果、未来の選択肢が閉ざされてしまっては元も子もありません。
法制度や社会規範・倫理、国際的な枠組みなどを専門とするエキスパートのみならず、社会を構成する皆さんの「声」を起点に、サイボーグ時代の社会を形成していきます。

取組の展開

今後展開したい地域・方法日本(特に関西圏)、海外
サイボーグの社会実装に向けて共に倫理観、技術的成長を共にできる方々とつながっていきたい
共創を希望する方々法制度・社会学分野のエキスパート、保険会社、新たな技術による未来社会の形成にポジティブな関心のある全ての方々

大阪・関西万博のテーマとの関わり

「サイボーグ技術でいのちをつなぎまったくあたらしい未来社会の創造を我々人類でデザインしていきたい」という関わり方をイメージしています。
大阪・関西万博は世界のありとあらゆる知見や最新テクノロジーが集い、新たな思想や社会課題解決策を世界に示す「未来社会の実験場」です。サイボーグをテーマにした新たな先進技術創出に取り組み、社会実装可能な法整備や倫理観を国際的な枠組みで整え、世界共通の目標SDGsの達成を目指します。

SDGsとの関わり

サイボーグ時代に向けて技術と経済を共創してくれる方々とパートナーシップを構築し早期社会実装を目指すため

【問い合わせ先】 
株式会社メルティンMMI 
広報チーム
新井卓也

104-0033 
東京都中央区新川1-17-24 NMF茅場町ビル5階
TEL:03 6427 6397