モリンガ植林プロジェクト2022(SDGsゴール13・14・17)

共創チャレンジ

2022.03.11

法人

チーム名SDGs共育分科会
共創メンバー共育分科会・会員団体
(会長:畑井)特定非営利活動法人 阪神・智頭NPOセンター
(副会長:松村)学校法人創造社学園 創造社デザイン専門学校
インフォミーム株式会社
厦門市微隠客企業管理諮詢有限会社(Wink企画)
株式会社ディーフォーエル
学校法人愛甲学院大阪愛甲農業科学専門学校
株式会社スペース
FCティアモ枚方
株式会社fanfare
大阪産業大学SDGs学生広報
医療情報誌Hello Doctor
はりま桜の名所づくり連絡協議会
姫路国際交流
日本PCサービス株式会社
ゼロから始めるSDGsプラットホーム
株式会社日展
株式会社南テスティパル
株式会社COOON
株式会社Nanoful
相和電気工業株式会社(箕面支店)
西都速記株式会社
中京大学SDGs絵本プロジェクト
一般社団法人SDGs17レンジャー
立命館大学SDGsフードプロジェクト
カンボジア留学生協会:関西地方
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット
オフィス宮本
SDGsダイアリー学生チーム
株式会社イソップ企画
株式会社デリシアスエーシー
(事務局)株式会社毛髪クリニックリーブ21
主な活動地域日本 / 京都
活動テーマ地域活性化 / 海洋、水 / 生物多様性、自然環境、生物 / 農業、林業、水産業 / ものづくり、サービス / 生活用品、ファッション / 環境、エネルギー / 循環型社会、サーキュラーエコノミー /

私たちの共創チャレンジ

リーブ21が管理する畑で、SDGsゴール目標13に向けて、モリンガを1人でも多くの方々と共に植林します。これは、CO2吸収の多いモリンガの苗を会員の愛甲農業科学専門学校(大阪市北区)に依頼し、苗は会員企業のリーブ21管理農園(京都府精華町)で自然農法により4月~10月まで栽培します。
苗には、お名前等を明記して、毎月、共育分科会のSNSで情報を発信します。
http://sdgs.itamachi.jp/index.php/2021/12/09/2022pj/

未来への宣言

「本気」の実践行動は必ず「未来」を変えられる!

きっかけ

2021年4月にリーブ21の管理農園(京都府精華町)で、共育分科会とSDGs活動意欲のある学生(関学、甲南大、京大、京産大)の皆さんと共に種まきを実施し、11月に収穫~試食体験会を農場で開催(参加者43名)

取組の展開

今後展開したい地域・方法地方の耕作放棄地を活用したモリンガ栽培やヘチマ栽培を、学生が主体となって、地域企業を巻き込んだSDGs実証モデルを各地で実践・拡大してほしい。
共創を希望する方々学生活動団体、自治体、農業関係学校、一般企業

大阪・関西万博のテーマとの関わり

【目標】世界の多様な人々と小さく早くアクションを起こすことで、創造の種を生み出し、大阪・関西万博までに ”花” を咲かせる

SDGsとの関わり

13:モリンガ植林による温室効果ガス削減
14:ヘチマ栽培~活用によるマイクロプラスチック削減
17:共育分科会メンバーとの交流会を毎月実施中(参加費・会費:無料)

モリンガ(ワサビノキ)の種子成分を含んだ水質浄化シャンプー等を開発し、SDGsの目標の番号「14」へ挑戦中。(同成分は男性ホルモン活性を阻害するほか、水質浄化に有効だと実験で証明)

共育分科会や関西の大学生による活動団体ともにヘチマを実際に栽培し、プラスチック製スポンジをヘチマに変え、排水口から海へと流れ出すマイクロプラスチックゴミを減らす取り組みを実施中。

これからも2025年まで環境改善に挑戦してまいります。

(株)毛髪クリニック リーブ21(Hair Clinic Reve-21 Co.,Ltd.)
SDGs部・取締役(Director)
西島 孝則(Nishijima Takanori)
E-mail nishijima_t@reve21.co.jp
Mobile +817052685021
〒540-6122 大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー22F
(22F MID tower,Twin21, 2-1-61 Shiromi,Chuo-ku, Osaka, JAPAN)
TEL 06-4794-2480 FAX 06-4794-2481