C1 Race

共創チャレンジ

2022.11.17

法人

チーム名C1
共創メンバー林、原田、藤井
主な活動地域日本 / 千葉
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 科学技術、バイオテクノロジー / スポーツ / 文化・芸術(アート) / エンターテイメント / 音楽 / 観光、インバウンド / 地域活性化 / ものづくり、サービス / 環境、エネルギー / 循環型社会、サーキュラーエコノミー / ダイバーシティ、インクルーシブ / モビリティ、交通 / ロボット、AI / Society5.0 / DX(デジタルトランスフォーメーション) / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 / 防災・減災 / 安全・防犯、セキュリティ /

私たちの共創チャレンジ

2022年7月、当社は“日本初”のJAF公認・公道仕様・車種混走のレース規定「C1 Race規定」を策定しました。「C1 Race」は、「公道仕様(保安基準に適合し車検に通る)」と「各クラスの製造コスト上限」の条件さえ満たせば、ガソリンエンジン車、電気自動車の区別もなく、自由にカスタマイズして競争することができるレースです。本共創チャレンジでは、「C1 Race」の開催を目指します。

現在も、F1のように技術競争があるレースも存在しますが、公道を走る市販車にフィードバックされる部分がごく限られています。対して、「C1 Race」は公道を走る市販車に100%そのままフィードバックが可能な点で、社会に対して、より多くの技術革新の恩恵をもたらします。また、保安基準に適合すれば、Society5.0を含めた最新技術を投入することも自由です。例えば、直近では、エンジン車 vs 電気自動車、その後は、自動車(ドライバーの搭乗操作/遠隔操作) vs 自動運転車(AI/ロボット操作)、走行車 vs 飛行車、等の争点が想定されます。

「C1 Race」は、未来の自動車社会の到来を早期化する「走る実験室」です。この活動に取り組むことで、自動車産業に携わる技術開発者の働きがいや、イノベーションの促進に貢献します。

また、未来の実車技術を搭載したラジコンカーレース「C1/X Race」を開催します。車両規定は、概ね「C1 Race規定」の外形寸法規定を1/10にしたものとなります。初回大会は、「C1/X 2022 TSUKUBA」の名称で、2022年12月11日(日)に、つくばラジコンアリーナ(茨城県)にて開催します。レギュレーション上はドローンも出場可能ですが、初回大会は、以下の3通りの操作方法のマシンが出場します。

●FPV-RC Car :車載カメラ映像をVRゴーグルで見ながら(FPV)、プロポで遠隔操作するマシン
●FPV-RDC Car:車載カメラ映像をVRゴーグルで見ながら(FPV)、RDC(リモート・ドライビング・コントロール)、ドライビングシミュレータのステアリングコントローラとペダルで遠隔操作するマシン
●AI Car:自動運転マシン

未来への宣言

技術の持つ収益力を最大化する仕組みを創り、技術革新による豊かで楽しい社会の実現を目指す

きっかけ

自動車に限らず、技術領域において、日本が欧米の後塵を拝するようになって久しく、経済も沈滞しています。
科学技術立国再興、ひいては日本経済再生に貢献すべく、新たに技術競争の場を作ることにしました。

取組の展開

今後展開したい地域・方法2023年度 国内のJAF公認サーキットトライアルへ自社チーム「C1 Racing」にて出場する
2024年度 国内のサーキットトライアルの全国大会を開催し、サーキットトライアル全国大会の結果を予選結果として、C1 Raceを開催したい
2025年度 大阪・関西万博の会場である、夢洲周辺で、C1 Race、C1/X Raceを開催したい
共創を希望する方々・自動車技術、自動車レースに興味関心をお持ちの皆様
・自動車開発・製造・販売業の皆様
・一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
・JAF公認サーキット
・官公庁
・大阪IR株式会社
・観光業の皆様
・メディアの皆様
・アパレルブランド

大阪・関西万博のテーマとの関わり

SDGsの達成、Society5.0の実現に貢献できる自動車レースの開催を予定していることに加え、
2025年度には、大阪・関西万博の夢洲会場での公道レースを開催できればと考えております。

SDGsとの関わり

8 自動車開発・製造技術を競うレースを開催することで、自動車開発・製造事業者の働きがいを創出できる
公道仕様(保安基準適合)の車両でのレースを開催することで、レース車両販売市場を拡大、業界の経済成長を促すことができる
9 レース車両製作において、適用できる技術を極力制限しない自由なレースは、自動車産業、自動車レース産業の技術革新の基盤となる
17  レースに勝利できる車両の開発・製造の為に、業界内外、国内外の優れた技術を結集するパートナーシップが生まれる

公道最速Radio:https://apple.co/3yC54SM

Facebook:https://www.facebook.com/c1race

問い合わせ先

info@c1race.com

0471-14-2985