国連を支える世界こども未来会議

共創チャレンジ

2023.02.28

法人

チーム名SDGsピースコミュニケーションプロジェクト
共創メンバーボードメンバー:一木広治(一般財団法人ピースコミュニケーション財団代表理事)、中山泰秀(防衛副大臣兼内閣府副大臣)、MIYAVI(アーティスト、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)親善大使)、堀潤(ジャーナリスト)、星野俊也(大阪大学教授、前国連大使)
スペシャルサポーター:加藤勝信(国会議員サポーターズクラブリーダー)
第1回実施時コミュニケーションサポーター:中山泰秀(自民党政調会長特別補佐)、鈴木隼人(外務大臣政務官)、堀潤(ジャーナリスト)、若林理紗(デロイトトーマツコンサルティング合同会社Deloitte Digital スペシャリストシニア)、MIYAVI(アーティスト)、竹村真紀子(IWCJ(一般社団法人International Women's Club JAPAN)代表理事、スモールワールズ教育委員長)、吉田綾(外務省地球規模課題総括課長)、Chigusa(ラジオ・パーソナリティー)※開催当時の肩書き
第2回実施時コミュニケーションサポーター:中山泰秀(自民党政調会長特別補佐)、星野俊也星野俊也(大阪大学教授、前国連大使)、堀潤(ジャーナリスト)、若林理紗(デロイトトーマツコンサルティング合同会社Deloitte Digital スペシャリストシニア)、MIYAVI(アーティスト)、中島優子(外務省国際協力局地球規模課題総括課経済協力専門員)、Chigusa(ラジオ・パーソナリティー)※開催当時の肩書き
主な活動地域日本 / 東京
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / エンターテイメント / 音楽 / 地域活性化 / 生物多様性、自然環境、生物 / コミュニティ・まちづくり、住まい / ダイバーシティ、インクルーシブ / 海外支援・協力、国際交流 / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 /

私たちの共創チャレンジ

2019年に東京オリンピック・パラリンピック公認プログラムとしてスタートし、現在は、内閣府・外務省・東京都に後援、国連本部に認定をいただき、展開しています。本イベントは世界のこども達が集まり、SDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合うピースコミュニケーションの場として毎年開催しており、2025年は大阪・関西万博での実施を目指しています。
 1回目の開催では、2021年3月、SDGsのゴールである「2030年以降の世界はどうなって欲しいか、そのためにどうすればいいのか」、2回目の開催では、「ジェンダー平等」をテーマに開催。3回目の開催では、「SDGゴール16.平和と公正をすべての人に~平和な世界をつくるためには」をテーマに開催する予定です。

未来への宣言

世界の子ども達から「2030年以降の世界はどうなって欲しいか、そのためにどうすればいいのか」の想いを発信いたします。

取組の展開

今後展開したい地域・方法今までの国連を支える世界こども未来会議にて世界の子ども達から発表された「2030年以降の世界はどうなって欲しいか、そのためにどうすればいいのか」の想いを国連本部にて発表したいと考えています。
共創を希望する方々日本国内及び世界中の子ども達

大阪・関西万博のテーマとの関わり

未来を担う子どもたちとの対話、多様なプレイヤーを発信主体として巻き込む、
アカデミアとの連携、SDGs+beyondに関するフォーラムの開催を具体化するプロジェクト

SDGsとの関わり

16、17のゴールをメインとし、1~15にわたり取り組んでいきます。

お問い合わせ先 株式会社ヘッドライン 

眞田(rsanada@tokyoheadline.com)・樋口(mhiguchi@tokyoheaddline.com)

Tel03-5770-7161