サステナビリティを学ぶ学校「Sustainability College」

共創チャレンジ

2021.02.04

法人

チーム名株式会社morning after cutting my hair
共創メンバー田中 美咲〔(株)morning after cutting my hair〕/ 中西 須瑞化〔(株)morning after cutting my hair〕 / 井口 香穂〔(株)morning after cutting my hair〕
主な活動地域日本

私たちの共創チャレンジ

「SDGs」や「サステナビリティ」について聞かない日はない、と言っても過言ではありません。私たちは「サステナビリティ」を継続的に学び、実践に活かすための場が必要だと考え、サステナビリティの学校である「Sustainability College」を開講しました。
講師から一方的に学ぶこれまでの学校や講演・イベントのスタイルとは異なり、多様なフィールドで活躍する講師陣と多様な価値観をもつ受講生によって生み出される「有機的なラーニングコミュニティ」を目指しています。
どんな立場であろうとともに教え合い、学び合うことによって、改めて「サステナビリティ」というものを捉え直し、学びを深めていく完全オンラインの学校です。

未来への宣言

所属する組織の枠を越え、これからの未来をつくるための「サステナビリティ」を実践者から学び、自らも実践し、未来の社会をつくるコミュニティを作ります。

きっかけ

いま、私たちが暮らす社会は、気候変動、異常気象による自然災害、海洋プラスチックごみ、新型ウイルスといったリスクに土台から脅かされています。
そして、それらの解決の鍵とされる「SDGs」や「サステナビリティ」について聞かない日はない、と言っても過言ではありません。
しかし、持続可能な社会に向けて必要不可欠である「サステナビリティ」について学ぼうとしても、その捉え方や切り口は多種多様で容易ではありません。すでに多くのイベントや記事、本を読むことで一部概念は捉えられたとしても、それらが実践の場と繋がらず実現できずにいるという方も多いのではないでしょうか。
そこで私たちは、「サステナビリティ×ビジネス」の実践を志す人々と、国内外で活躍する実践者がともに集い学びあう場として「Sustainability College」をつくりました。

取組の展開

今後展開したい地域・方法完全オンラインスクールのため、全国どこからでもご参加いただけます。受講生の募集時期が限られていますが、不定期で一般の方もご参加いただけるイベントなども実施しています。
共創を希望する方々・SDGs、サステナビリティに関するプロジェクトに取り組まれている方
・企業や官公庁にお勤めでサステナビリティの領域に携わっている方
・「アップサイクル」や「サーキュラーエコノミー」といった循環型経済に興味のある方
・社会問題の解決に携わりたいが、何から始めればいいのか分からない方
・机上の空論ではなく、実践的な知識を増やしたい方
・一緒に取り組む仲間がほしい方

大阪・関西万博のテーマとの関わり

このオンラインスクールは、これから先、社会が持続していくために重要なことはなにか、そのためにビジネスでできることはなにか、自ら学び発想していく場となります。未来の社会をより豊かにしていくためには、より多くの人や企業が目的を共有しコミットしていくことが重要です。「Sustainability College」は、そのためのコミュニティです。

SDGsとの関わり

「サステナビリティ」は環境問題だけでなく、あらゆる社会の問題が関連するため、あらゆる視点から「サステナビリティ」を考えています。

■ 活動地域

日本 /関東・関西

 

■ 現在の活動・事業概要

2020年11月に開校し第1期は5名の講師と40名の受講生とともに学びを深めました。2021年1月に2期生を募集するなど、徐々に規模を拡大させていっています。

 

■ 私たちにできること

ネットワーク

数十名の同じ志をもつ運営者や講師とつながり、ともに学び、議論しながら社会の持続可能性やビジネスへの展開を検討することができます。

技術・ノウハウ

国内外で活躍する起業家・研究者・活動家などの実践者の知見を学び、随時だされる課題を通して学びを深めることができます

 

 

 

■ この共創チャレンジに関するお問合せ先 ■

電子メール:info@macmh-inc.com

株式会社morning after cutting my hair 〔担当者:田中美咲〕