平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!

共創チャレンジ

2023.06.01

個人

チーム名まかろん♪(泉大津みんなの楽校 シニアダンス部)
共創メンバー【シニアダンスプロデューサー】みゆちん(金原美穂)
【まかろん♪メンバー】みっちゃん、たかちゃん、ひろちゃん、ふうちゃん、いっちゃん、とよちゃん、しずちゃん、とっこちゃん、しなちゃん、てるちゃん、みよちゃん、ひでちゃん、ふみちゃん、あきちゃん、じゅんちゃん、ひろこちゃん、まあちゃん
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマ健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / エンターテイメント / 地域活性化 / コミュニティ・まちづくり、住まい /

私たちの共創チャレンジ

平均80歳のシニアダンスチームによるダンスパフォーマンスを披露します。
高齢者のロールモデルとして、住み慣れたまちで自分らしく人生を楽しめる未来をめざします。

未来への宣言

年齢を言い訳にせず、新しいことにも挑戦していきます!

きっかけ

昨年は、地元の泉大津市の市制施行80周年を記念して、ミニコンサート(市民提案事業)を企画・開催しました。他団体のイベントにも多数出演させていただき、活動を応援してくださる方々も徐々に増えてきました。メンバーは年齢的に前回の万博(1970年)をしっかり覚えています。人生2回目の万博に自ら「参加」することで、これまでお世話になった方々をはじめ、たくさんの方々に「元気のおすそ分け」ができたらと思っています。

取組の展開

今後展開したい地域・方法高齢化社会の新しい文化として「魅せるシニアダンス」を地元の協力を得ながら広げていけたらと思います。
共創を希望する方々・高齢者の健康づくりや生きがいづくりに関心があり、シニアダンスを取り入れてみたいと思う方。
・シニアダンスのもつ魅力やポテンシャルに共感いただき、協力または協賛が可能な方(企業)。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
高齢になるとできなくなることが増えていきますが、まかろん♪メンバーはシニアダンスを通じて少しずつ難しい課題にもチャレンジし、できることがどんどん増えています。そしてそのことが心身の健康や脳の活性化だけでなく、自信や生きがいにもつながっています。あきらめず、自分で考え選択し一歩踏み出してみる、そして自分の人生を最後まで輝かせる。年をとってこんな楽しいことに出会えるなんて!長生きしてよかった!平均80歳のシニアダンスチームで、明るい超高齢化社会、希望がもてる未来社会を表現したいと思います。

SDGsとの関わり

まかろん♪のステージは、メンバーの健康づくりや生きがい創出につながっているだけでなく、観られた方も元気がもらえたり、楽しみが増えたりしています。また、地元のイベントに多数出演しており、地域の方には、いくつになってもいきいきと元気に暮らしている姿を観ていただいています。

【お問合せ先】泉大津みんなの楽校 シニアダンス部(ozumin18@gmail.com)

このチャレンジの投稿

  • 商連わいわいフェスタに出演しました!

    2023年11月19日(日)/商連わいわいフェスタ2023に出演しました★ 商連わいわいフェスタ2023に出演し、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」を披露しました!  振付アレンジ、バージョン2の披露は今回が最後です。このイベントが終われば、年明けのイベントに向けて、いよいよバージョン3の練習を始めます! 振付は、まだまだ完成していませんが、平均80歳のメンバーが、少しずつ成長する姿をぜひお楽しみください。今後も衣装やフォーメーションを変えて出演します☆ ▶当日の様子はこちら ■ 共創チャレンジ平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1062 ■ まかろん♪WEBサイトhttps://macaroon.mystrikingly.com ■ まかろん♪YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@macaron.ozumin

    続きをみる

  • いずみおおつスポーツフェスティバルに出演しました!

    2023年11月12日(日)/いずみおおつスポーツフェスティバルに出演しました★   いずみおおつスポーツフェスティバル2023に出演し、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」を披露しました!開会式ではキッズ団体とコラボで踊り、そのあと、まかろん♪だけでも踊りました。 今回の振付アレンジも、バージョン2。ちょっと振付忘れちゃった場面もありましたが、キッズコラボではほぼ同じにできていました。平均80歳のメンバーが、少しずつ成長する姿をぜひご覧ください。お楽しみに☆   ▶当日の様子はこちら     ■ 共創チャレンジ平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1062 ■ まかろん♪WEBサイトhttps://macaroon.mystrikingly.com ■ まかろん♪YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@macaron.ozumin

    続きをみる

  • 認知症フォーラムに出演しました!

    2023年10月28日(土)/認知症フォーラムに出演しました★   脳を元気に!認知機能をUP!~これからの運動(ダンス)習慣~と題して、テクスピア大阪で認知症予防フォーラムが開催されました。まかろん♪のダンスを見れば、ダンスが脳に良いことは明らかです。免許更新時の認知テストの点数が10点もアップしたり、振付の覚えが早くなった!というエピソードトークも披露しました。   今回の振付アレンジも、バージョン2。今回はふわふわのかわいい衣装で、雰囲気を変えて踊ってみました。平均80歳のメンバーが、少しずつ成長する姿をぜひご覧ください。お楽しみに☆ ▶当日の様子はこちら     ■ 共創チャレンジ平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1062   ■ まかろん♪WEBサイトhttps://macaroon.mystrikingly.com   ■ まかろん♪YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@macaron.ozumin

    続きをみる